2021年08月29日
わん旅☆初夏のブルーベリー狩り散歩

梅雨と真夏の合間の7月初旬、
お楽しみイベントを開催し9頭12名で出掛けることが出来ました

皆の健康

まずは『女化神社』周辺をお散歩。
その後『女化ブルーベリーの森』へ移動し、
ブルーベリー狩りの後、園内でイタリアンお弁当のランチを楽しみました♪

写真では伝わりませんが、
集まった頃は風もあり比較的涼しかったのですが、ブルーベリー狩りをする頃には蒸し暑さMAXに


早めに引き揚げたのですが、解散する頃には皆クタクタ

(で、恒例の集合写真を撮るのも失念★)
帰宅後
夕方の散歩に出たがらなかったり、夕飯も食べずに爆睡してる等々報告いただきました(>_<) 深く反省


次回はベストな時期に企画したいと思います、、、!
2021年08月22日
こんなに可愛いのに
こんなに可愛い顔をしているのに、ガウガウに豹変するウタくん。
1歳半頃からその行動が出始めてしまったそうです。

いつどんな時に、何をキッカケに??
飼い主さん家族とよく話し合い、ウタくんの事を理解し丁寧にトレーニングを進めました。

珍しい物を目にすると、それを自分で抱え込みガウガウスイッチが入ることも。
こんな風に試されると、目をそらすウタくん(笑)
基本訓練を繰り返し行うことで、ものすごく賢いことがわかりました。

ふとした事をキッカケに、犬本来の本能スイッチが入ってしまう事があります。
それがそれぞれの個性ではあるのですが過度に出てしまうのは問題ですので、とにかく早めに対処を、、、です!!
1歳半頃からその行動が出始めてしまったそうです。
いつどんな時に、何をキッカケに??
飼い主さん家族とよく話し合い、ウタくんの事を理解し丁寧にトレーニングを進めました。
珍しい物を目にすると、それを自分で抱え込みガウガウスイッチが入ることも。
こんな風に試されると、目をそらすウタくん(笑)
基本訓練を繰り返し行うことで、ものすごく賢いことがわかりました。
ふとした事をキッカケに、犬本来の本能スイッチが入ってしまう事があります。
それがそれぞれの個性ではあるのですが過度に出てしまうのは問題ですので、とにかく早めに対処を、、、です!!
2021年08月21日
お久しぶり更新☆
残暑お見舞い申し上げます
コロナに豪雨となかなか落ち着かない日々が続いていますね、、、、皆さん身体も心もお元気にされていますでしょうか
さて、すっかり滞っている更新(*_*;
ここ最近の写真をまとめてUPです☆
シェルティー・スーちゃん(4歳♂)
散歩中、車や自転車に出会うと待ち構えてWANWAN!
この犬種ではよくある行動ですが
上手くセーブしてあげて、飼い主さんとランしてリフレッシュする時間を提案♪


ミニチュアプードル・モナちゃん(♀10カ月)
写真は最近の様子をいただいた1枚
可愛らしく成長してますね
通っていた当初は気に入らないとお姉ちゃんにガブしたりしてたモナちゃん
ランに一緒に出掛けたりもしました♫


元気いっぱい保護犬ビート君(8カ月♂)
優しく熱心な飼い主さんご夫婦の元で、徐々に色んな状況にも対応出来るように変化してくれました


ドーベルマン・ドナちゃん(7カ月♀)
これまで何頭もドーベルマンを飼っているオーナーさん。学ぶことも多いです。

マルチーズ・幸ちゃん(ゆき♂5カ月)
愛嬌たっぷりの幸ちゃん、一番の課題はとにかくおトイレ!
根気強くガンバロウ☆

チワワ・くーちゃん(1歳♂)
通ううちに興奮WANWANは落ち着き始めて来客OKに…!
臆病くーちゃん 頑張りました


コロナに豪雨となかなか落ち着かない日々が続いていますね、、、、皆さん身体も心もお元気にされていますでしょうか
さて、すっかり滞っている更新(*_*;
ここ最近の写真をまとめてUPです☆
シェルティー・スーちゃん(4歳♂)
散歩中、車や自転車に出会うと待ち構えてWANWAN!
この犬種ではよくある行動ですが
上手くセーブしてあげて、飼い主さんとランしてリフレッシュする時間を提案♪
ミニチュアプードル・モナちゃん(♀10カ月)
写真は最近の様子をいただいた1枚


通っていた当初は気に入らないとお姉ちゃんにガブしたりしてたモナちゃん

ランに一緒に出掛けたりもしました♫

元気いっぱい保護犬ビート君(8カ月♂)
優しく熱心な飼い主さんご夫婦の元で、徐々に色んな状況にも対応出来るように変化してくれました

ドーベルマン・ドナちゃん(7カ月♀)
これまで何頭もドーベルマンを飼っているオーナーさん。学ぶことも多いです。
マルチーズ・幸ちゃん(ゆき♂5カ月)
愛嬌たっぷりの幸ちゃん、一番の課題はとにかくおトイレ!
根気強くガンバロウ☆
チワワ・くーちゃん(1歳♂)
通ううちに興奮WANWANは落ち着き始めて来客OKに…!
臆病くーちゃん 頑張りました

2020年12月07日
わん旅☆銀杏並木でお散歩撮影会 その➁



黒いワンちゃんはなかなかうまく表情が撮れないですが、プロは違いますね





帰りの車中の銀杏の香りまで、たっぷり秋を満喫~☆
お散歩終了後は公園から数分の
ステーキ・タイ料理レストラン『キッチンソヌーテ』さんへ移動。
窓を開け放っても問題のない暖かな陽気で本当に良かったです。
安心してランチを楽しめました


コロナ禍でおウチ時間が増えた事により、ワンちゃんを迎えたけれど、あまり外出も出来ずで
ここへきて自宅での愛犬との時間の過ごし方やご家族以外の方への人慣れなどのお悩みを抱えているケースの依頼が増えてるように感じます。
たくさんの事を吸収する仔犬の時期に、社会に慣れる経験がないのは後々苦労することになりかねません。
新しい生活様式の中でも、やれることを探りながら共に楽しいドッグライフを送れるように。
それぞれのワンちゃんに合った方法でトレーニングしてあげましょう。
つくば市内や周辺地域にお住まいのみなさん、気軽にご連絡ください。
wan teacher * tel 090-6534-0630 (9:00~20:00)
電話に出られない場合もありますので、メッセージをお願いします。
2020年12月07日
わん旅☆銀杏並木でお散歩撮影会 その①
とんでもなく久しぶりの更新ですが(×_×;)
休んでいるわけではなく、わんぱく坊主2人の子育てに追われながらも地味に活動は続けておりますwanteacherです

11月初旬に
普段から交流のある皆さんにお声掛けし、銀杏並木お散歩撮影会&ランチを楽しんできました。


今春はコロナでさすがに集まる事は難しく、秋口に多少落ち着いてきた頃に「旅」とまではいきませんが、近場の公園でお散歩を楽しむ企画としました





綺麗な景色をバックに
ワンちゃんの写真を撮る機会はあっても、普段なかなか一緒に写真に収さまる事はないかなと思い、今回は地元の出張カメラマンさんをお願いしてお散歩の様子を撮ってもらう事にしました



場所は銀杏並木の有名な
つくば市島名の『万博記念公園』。
人数や撮影の許可を念のため公園側に報告して無事決行となりました
当日は見事な秋晴れに恵まれて、久しぶりに再会した皆さんもわいわいと自然に笑顔がこぼれます
その➁へ
休んでいるわけではなく、わんぱく坊主2人の子育てに追われながらも地味に活動は続けておりますwanteacherです


11月初旬に
普段から交流のある皆さんにお声掛けし、銀杏並木お散歩撮影会&ランチを楽しんできました。


今春はコロナでさすがに集まる事は難しく、秋口に多少落ち着いてきた頃に「旅」とまではいきませんが、近場の公園でお散歩を楽しむ企画としました






綺麗な景色をバックに
ワンちゃんの写真を撮る機会はあっても、普段なかなか一緒に写真に収さまる事はないかなと思い、今回は地元の出張カメラマンさんをお願いしてお散歩の様子を撮ってもらう事にしました




場所は銀杏並木の有名な
つくば市島名の『万博記念公園』。
人数や撮影の許可を念のため公園側に報告して無事決行となりました
当日は見事な秋晴れに恵まれて、久しぶりに再会した皆さんもわいわいと自然に笑顔がこぼれます

その➁へ
2019年12月31日
わん旅☆秋のつくば古道ハイキング&ピザ作り
大晦日に秋の話題ってどうゆうことでしょう(^_^;)
今年のうちに記しておきたいという、ありがちな思いからです☆
皆さん愛犬と一緒によいお年をお迎えください
* * * * * * * * * * *
筑波山に登ったことはあっても、つくば古道を歩いた話はあまり聞かず、
愛犬連れでだとなかなかハードルが高いかな、、、、と思いつつ、まず家族を連れて下見へ
車でだと道路が狭いしかなりの急勾配で近隣の情報も少なくてで一度はあきらめかけたのですが、
うろうろしていたところ、色々教えて下さる地元の方や登山客の方と出会い、実際歩いてみてヨシ○決行となりました

『つくば味工房』さんへ集合して登って下りて70分のハイキング予定でしたが、当日に予報が変わって現地に向かうまでまさかの本降り

それでもじき晴れてくるという予報を信じて断行
内心ヒヤヒヤでしたが、皆さん集まる頃には止んでくれてホッとしました~
近況報告などおしゃべりしながら坂道をのぼり、レトロな旧筑波山郵便局を目指しました。

ハアハア息を切らしながらも見上げると秋空に映える筑波山、眼下には田園風景が広がっていました。
古道沿いに旧家も雰囲気があってステキです


11月下旬でしたが、まだ紅葉も楽しめました

ハイキングで汗をかいた後はTVで紹介されたこともある『つくば味工房』さんでピザ作り♪
奥さんのレクチャーのもと生地を広げてそれぞれ好きなだけ具材を乗せたら、ご主人がピザ窯で焼いてくださいます。

飲み物や惣菜やデザートもサービスしてもらって1人千円とは破格すぎです
ご馳走さまでした

焼きあがるいい匂いにわんこ達もちょっと賑やかに☆

最後に全員で集合写真
運動後に美味しく楽しい時間でした
今回は
愛犬の体調をみてピザ作りから合流した方や、事前に参加出来そうか下見にまで来て下さった方もいて、高齢のわんちゃんが増えてることをあらためて実感。
ハイキングした皆さんも、帰宅後は久しぶり愛犬と一緒にぐっすり(ぐったり??)でしたとのコト(^ ^;)
次回はムリのないお散歩にしたいとおもいます~☆
今年のうちに記しておきたいという、ありがちな思いからです☆
皆さん愛犬と一緒によいお年をお迎えください

* * * * * * * * * * *
筑波山に登ったことはあっても、つくば古道を歩いた話はあまり聞かず、
愛犬連れでだとなかなかハードルが高いかな、、、、と思いつつ、まず家族を連れて下見へ

車でだと道路が狭いしかなりの急勾配で近隣の情報も少なくてで一度はあきらめかけたのですが、
うろうろしていたところ、色々教えて下さる地元の方や登山客の方と出会い、実際歩いてみてヨシ○決行となりました


『つくば味工房』さんへ集合して登って下りて70分のハイキング予定でしたが、当日に予報が変わって現地に向かうまでまさかの本降り


それでもじき晴れてくるという予報を信じて断行

内心ヒヤヒヤでしたが、皆さん集まる頃には止んでくれてホッとしました~
近況報告などおしゃべりしながら坂道をのぼり、レトロな旧筑波山郵便局を目指しました。

ハアハア息を切らしながらも見上げると秋空に映える筑波山、眼下には田園風景が広がっていました。
古道沿いに旧家も雰囲気があってステキです


11月下旬でしたが、まだ紅葉も楽しめました

ハイキングで汗をかいた後はTVで紹介されたこともある『つくば味工房』さんでピザ作り♪
奥さんのレクチャーのもと生地を広げてそれぞれ好きなだけ具材を乗せたら、ご主人がピザ窯で焼いてくださいます。
飲み物や惣菜やデザートもサービスしてもらって1人千円とは破格すぎです

ご馳走さまでした

焼きあがるいい匂いにわんこ達もちょっと賑やかに☆
最後に全員で集合写真

運動後に美味しく楽しい時間でした

今回は
愛犬の体調をみてピザ作りから合流した方や、事前に参加出来そうか下見にまで来て下さった方もいて、高齢のわんちゃんが増えてることをあらためて実感。
ハイキングした皆さんも、帰宅後は久しぶり愛犬と一緒にぐっすり(ぐったり??)でしたとのコト(^ ^;)
次回はムリのないお散歩にしたいとおもいます~☆
2019年12月19日
更新☆だいぶ空いてしまいました(+_+)
慌ただしい毎日、、、気が付けば年の瀬となってしまいました(+_+)
今のところ暖冬のようですが、この冬の寒さはいかに?!ですね。
皆さん、愛犬とともにステキな年末年始をお過ごしください☆ エピソード楽しみに待っています!
今日はわんちゃん達の写真をご紹介

元気なラテちゃん、「マテ長すぎ~」の表情?!

はなちゃん&あき君とはお出かけサンポ

臆病なマロ君は散歩から戻った自宅のお庭でリラックス

「オカアサン命」のむぎちゃんの真剣なお顔☆

いろんなものにWANWANのパールちゃんとは、人通りの多いスーパーへ
※番外編

この夏家族で出掛けた那須白河のエンゼルフォレスト
広すぎずいいドッグリゾートでした。
今のところ暖冬のようですが、この冬の寒さはいかに?!ですね。
皆さん、愛犬とともにステキな年末年始をお過ごしください☆ エピソード楽しみに待っています!
今日はわんちゃん達の写真をご紹介

元気なラテちゃん、「マテ長すぎ~」の表情?!
はなちゃん&あき君とはお出かけサンポ

臆病なマロ君は散歩から戻った自宅のお庭でリラックス

「オカアサン命」のむぎちゃんの真剣なお顔☆
いろんなものにWANWANのパールちゃんとは、人通りの多いスーパーへ
※番外編
この夏家族で出掛けた那須白河のエンゼルフォレスト

広すぎずいいドッグリゾートでした。
2019年05月14日
わん旅☆春のお楽しみ会~高原のドッグランへ?!
ものすごく久しぶりの更新となってしまいました(×_×)
息子2人の子育てと高齢出産の自身のメンテナンス?に追われる毎日の中、限られた日限定になっておりますが、wanteacher 活動しております…

写真は桜も散った先月中旬のこと
親交のある皆さんにお声かけして、ドッグランへ出掛けてきました。
昨年オープンしたキャンプ場もある
つくば市から車で40分ほどの
『つくば犬たちの森ドッグラン』へ
9名12匹で行って参りました

当日天気に恵まれたこともあり、
近場ではありますが、どこかの避暑地に出掛けたような解放感もあり、わんちゃん達は勿論のこと、人間達も超~リフレッシュ
*モデルはアリスちゃん(柴犬♀5歳)
ランの常連でもある楽くん(パグ♂3歳)のご案内もあり、
大きなランや木陰の気持ちいい自然ランに加えて、周りの散策路で菜の花畑も堪能し、大満足の1日となりました~





気分は高原!
プチトリップ
テラスで心地いい風を感じながら美味しいランチを頂いたというのに、のんびりしすぎて写真を撮るのをすっかり忘れてきたのでした

さてさてGWも終わり、
わんちゃんとのお出かけを安心して楽しめる季節もあとわずか?!
令和の初のこの夏の暑さはどうなるのでしょうね(×_×)
息子2人の子育てと高齢出産の自身のメンテナンス?に追われる毎日の中、限られた日限定になっておりますが、wanteacher 活動しております…

写真は桜も散った先月中旬のこと
親交のある皆さんにお声かけして、ドッグランへ出掛けてきました。
昨年オープンしたキャンプ場もある
つくば市から車で40分ほどの
『つくば犬たちの森ドッグラン』へ
9名12匹で行って参りました

当日天気に恵まれたこともあり、
近場ではありますが、どこかの避暑地に出掛けたような解放感もあり、わんちゃん達は勿論のこと、人間達も超~リフレッシュ

*モデルはアリスちゃん(柴犬♀5歳)

ランの常連でもある楽くん(パグ♂3歳)のご案内もあり、
大きなランや木陰の気持ちいい自然ランに加えて、周りの散策路で菜の花畑も堪能し、大満足の1日となりました~




気分は高原!
プチトリップ

テラスで心地いい風を感じながら美味しいランチを頂いたというのに、のんびりしすぎて写真を撮るのをすっかり忘れてきたのでした

さてさてGWも終わり、
わんちゃんとのお出かけを安心して楽しめる季節もあとわずか?!
令和の初のこの夏の暑さはどうなるのでしょうね(×_×)
2018年10月11日
活動再開のお知らせ☆
日に日に秋めいてきましたね。
皆さん お変わりなくお過ごしでしょうか
産休中は、次々に起こる自然災害に備えて、ますます準備・心構えする必要があると再認識させられる出来事の連続だったように思います。
愛犬の事もしかりですね。
* * * * * * * * * * * * * * *

さて
第2子も首が座り、愛犬達と同じく社会化トレーニングを開始したところです☆
私もそろそろ復帰したいと思います
なかなか以前のようにフルには動けない状態なので、日程・時間帯でご不便をかけてしまうこともあるかもしれませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
詳細等、お気軽にご相談ください。
wan teacher * tel 090-6534-0630 (9:00~20:00)
電話に出られない場合もありますので、メッセージをお願いします。
出張範囲はつくば市内ほか、周辺地域となります。
皆さん お変わりなくお過ごしでしょうか

産休中は、次々に起こる自然災害に備えて、ますます準備・心構えする必要があると再認識させられる出来事の連続だったように思います。
愛犬の事もしかりですね。
* * * * * * * * * * * * * * *

さて
第2子も首が座り、愛犬達と同じく社会化トレーニングを開始したところです☆
私もそろそろ復帰したいと思います

なかなか以前のようにフルには動けない状態なので、日程・時間帯でご不便をかけてしまうこともあるかもしれませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
詳細等、お気軽にご相談ください。
wan teacher * tel 090-6534-0630 (9:00~20:00)
電話に出られない場合もありますので、メッセージをお願いします。
出張範囲はつくば市内ほか、周辺地域となります。
2018年04月13日
わん旅☆春のお花見散歩&BBQドッグラン!

4月初旬、11名10頭で楽しむことが出来ました


まずは牛久シャトーに集合して賑やかにご挨拶☆
園内は桜吹雪がとってもいいカンジでした

その後、同じ牛久市内のツインギー&パラダイスへ移動して、愛犬達(と、わが息子☆)は広いドッグランを楽しみながらのBBQタイム♪
海鮮・野菜・お肉、焼きそば等、ボリュームた~っぷり


差し入れのサラダや桜のアンパンやお菓子も感謝です☆

お昼頃には気温も上昇してきましたが、ラン内には木々があり日陰があったので、ゆっくりと過ごすことが出来ました

楽しく美味しい時間はあっという間に過ぎていくのでした~☆

2018年04月11日
産休のお知らせ☆
4月15日(日)
長年パピー教室を担当させてもらっています 『ビークラブ』さんの25周年記念イベント(会場 LALAガーデン) での
しつけ相談ブースの活動をもちまして、産休に入ることとなりました

産後についてはまだ何とも言えませんが、復帰を励みにザ・高齢出産をなんとか乗り越えてきたいと思っています
よろしくお願いいたします
オカダ アキコ
長年パピー教室を担当させてもらっています 『ビークラブ』さんの25周年記念イベント(会場 LALAガーデン) での
しつけ相談ブースの活動をもちまして、産休に入ることとなりました


産後についてはまだ何とも言えませんが、復帰を励みにザ・高齢出産をなんとか乗り越えてきたいと思っています

よろしくお願いいたします

オカダ アキコ
2018年04月10日
久しぶりの更新☆
季節は春から新緑の季節へ
だいぶご無沙汰の更新となってしまいましたが、変わらず活動しておりました
今日はワンコ達の写真をご紹介します♪

ヴィオラ君

ハング君&ボニータ君

カヌレちゃん

小雪ちゃん&美鈴ちゃん

アンちゃん

コタロウ君

しん君

ジェルミー君&エレーナちゃん

ヌーピー君&ピーナッツちゃん

心愛君&愛月ちゃん

だいぶご無沙汰の更新となってしまいましたが、変わらず活動しておりました

今日はワンコ達の写真をご紹介します♪
ヴィオラ君

ハング君&ボニータ君
カヌレちゃん
小雪ちゃん&美鈴ちゃん
アンちゃん
コタロウ君
しん君
ジェルミー君&エレーナちゃん
ヌーピー君&ピーナッツちゃん
心愛君&愛月ちゃん
2017年12月10日
お星さまに・・・

冬の訪れを感じはじめた頃に突然の別れがありました。
1歳前から週に何度か顔を合わせるのが当たり前で過ごしてきた、ゴールデンレトリバーのゆずちゃん

人懐っこくて、飛び付いてしまう
とのお悩みで訪問してから気がつけば8年というお付きあい。

訓練試験や競技会に向けて一緒に頑張ったことも思い出ですが、
春夏秋冬 あちこち楽しみながら歩いた風景や、ご家族と日々交わした連絡ノートのやりとりなど、思い出が多すぎて・・・


誰とでも仲良く出来るゆずちゃんは、度々わんちゃん苦手のコと一緒にお散歩や初ドッグランのトレーニングに付き合ってもらったりして大活躍。
ボール遊びが大好きで、数回キャッチを繰り返すとボールを口に加えたまま芝生に寝転んでゴロゴロがお決まりでした☆
息子が生まれてからは、彼の社会化トレーニングにも協力してもらい、
今夏は2家族で山登りへも出掛けました。

ここ数年、後ろ脚の運びと息づかいが少し気になり度々動物病院でチェックしてもらっていた矢先、
ご家族が朝、出掛ける前に急に倒れたとのことで本当に突然の出来事でした。
亡くなって間もないのに
「この夏 一緒に皆で出掛けられて、ゆずもきっと楽しかった」
と言って下さった飼い主さんに、心が救われました。

ゆずちゃん、きっと天国でもみんなに愛されて過ごしているね。
たくさん、たくさん、ありがとう・・・!
2017年10月30日
わん旅☆梨狩りとドッグラン&ランチ
秋の長雨に季節外れの台風が続きましたが、やっと晴れ間が戻ってきましたね
お散歩にもなかなか出られず、わんちゃん達もストレスがたまりましたよね。
これからは秋のお散歩を、思いっきり楽しみたいものです

今回の長雨が始まる前の最後の夏日に
15名10頭で賑やかに秋の遠足へ出掛けてきました~♪
お世話になったのは、
数年前も団体でオジャマしたことのある『フルーツパーク 久松農園』さん。

普段はブドウや柿、栗などもあるそうですが、連休明けという事もありこの日は梨のみでした。
が!大きなサイズの梨で皆さん一つ食べるのにもひと苦労
わんこ達に手伝ってもらって、なんとか完食!甘くて大満足の面々でした☆

みんな美味しそうに食べてました~

初参加の楽くん(1歳♂パグ)のリュック姿で、遠足気分がさらにアップ

アニーちゃん(12歳♀シェパード)は体調をみながらの久しぶりの参加。
久々のお出かけでとってもいい表情をしてました
その後、こちらも
数年ぶりに利用させていただきました『トラットリア・アグレステ』
ドッグラン付きで屋内で一緒に食事okのイタリアンレストランへ移動です。
お洒落~なランチを頂きながら、お喋りを楽しみました。


ここでまた久々のめいちゃんが合流してくれました!柴犬14歳~
ランに出た頃は気温がMAXで、なかなか走るコ達もいませんでしたが、ワンコ達もわが息子も思い思いに楽しんでいました☆


最後にみんな集合写真をパチリ
また逢おうね~!!と、楽しい時間はあっという間に過ぎていったのでした

お散歩にもなかなか出られず、わんちゃん達もストレスがたまりましたよね。
これからは秋のお散歩を、思いっきり楽しみたいものです

今回の長雨が始まる前の最後の夏日に
15名10頭で賑やかに秋の遠足へ出掛けてきました~♪
お世話になったのは、
数年前も団体で
2013/11/19
普段はブドウや柿、栗などもあるそうですが、連休明けという事もありこの日は梨のみでした。
が!大きなサイズの梨で皆さん一つ食べるのにもひと苦労

わんこ達に手伝ってもらって、なんとか完食!甘くて大満足の面々でした☆
みんな美味しそうに食べてました~


初参加の楽くん(1歳♂パグ)のリュック姿で、遠足気分がさらにアップ


アニーちゃん(12歳♀シェパード)は体調をみながらの久しぶりの参加。
久々のお出かけでとってもいい表情をしてました

その後、こちらも
2015/07/06
数年ぶりに利用させていただきました『トラットリア・アグレステ』

ドッグラン付きで屋内で一緒に食事okのイタリアンレストランへ移動です。
お洒落~なランチを頂きながら、お喋りを楽しみました。


ここでまた久々のめいちゃんが合流してくれました!柴犬14歳~

ランに出た頃は気温がMAXで、なかなか走るコ達もいませんでしたが、ワンコ達もわが息子も思い思いに楽しんでいました☆
最後にみんな集合写真をパチリ

また逢おうね~!!と、楽しい時間はあっという間に過ぎていったのでした

2017年07月04日
わん旅☆バーベキュー&ドッグラン
梅雨の合間の最高のお天気に恵まれた某日、12頭16名でバーベキュー&ドッグランを楽しんできました♪

場所は地元の穴場??
霞ヶ浦湖畔の『歩崎公園』へ集合し、
まずは木陰の坂道を上がって歩崎観音展望台へ。
あいにく青空ではなかったので、綺麗な水平線は眺められず。でも暑すぎず風もあって、わんこ達も気持ち良さそうにお散歩してました

集合場所に戻って
お楽しみのバーベキューの前に、今回の目玉☆
なんと『かすみキッチン』さんが仮設のドッグランを作ってくれました~!!

以前訪れた時に、湖を望む広場に一目惚れ☆
ドッグランがあったら、わんこ連れがきっとたくさん来ますよ~!!とスタッフさんにお話したところ、快諾してくれました。
この場を借りて、あらためて感謝申し上げます
公園内なのであくまでも仮設になるそうですが、これからも要望に応じて対応して下さるそうなので、
☆わんこも楽しめる
バーベキュー&ドッグラン☆
是非訪れてみて下さい♪

アイーダちゃんのパパにレクチャーを受けながら火をおこして、お肉やお野菜を焼き焼き♪
地産地消の素材を使っているそうで本当に美味しかったです

お腹が落ち着いたところで、休憩してたわんこ達も再びラン☆
のんびり美味しく楽しい時間を過ごして来られました~

息子とアイーダちゃんはそれぞれにランしてました(笑)
毎日蒸し暑く、いよいよ本格的な夏がやってきますね
・もしも水皿がひっくり返ってしまったら
・万が一、雷でクーラーが止まってしまったら
等、留守番中の愛犬の様子がいつも以上に気掛かりなこの季節。

万全を期して安全に夏を乗り越えましょうね

場所は地元の穴場??
霞ヶ浦湖畔の『歩崎公園』へ集合し、
まずは木陰の坂道を上がって歩崎観音展望台へ。
あいにく青空ではなかったので、綺麗な水平線は眺められず。でも暑すぎず風もあって、わんこ達も気持ち良さそうにお散歩してました


集合場所に戻って
お楽しみのバーベキューの前に、今回の目玉☆
なんと『かすみキッチン』さんが仮設のドッグランを作ってくれました~!!

以前訪れた時に、湖を望む広場に一目惚れ☆
ドッグランがあったら、わんこ連れがきっとたくさん来ますよ~!!とスタッフさんにお話したところ、快諾してくれました。
この場を借りて、あらためて感謝申し上げます

公園内なのであくまでも仮設になるそうですが、これからも要望に応じて対応して下さるそうなので、
☆わんこも楽しめる
バーベキュー&ドッグラン☆
是非訪れてみて下さい♪

アイーダちゃんのパパにレクチャーを受けながら火をおこして、お肉やお野菜を焼き焼き♪
地産地消の素材を使っているそうで本当に美味しかったです


お腹が落ち着いたところで、休憩してたわんこ達も再びラン☆
のんびり美味しく楽しい時間を過ごして来られました~


息子とアイーダちゃんはそれぞれにランしてました(笑)
毎日蒸し暑く、いよいよ本格的な夏がやってきますね

・もしも水皿がひっくり返ってしまったら
・万が一、雷でクーラーが止まってしまったら
等、留守番中の愛犬の様子がいつも以上に気掛かりなこの季節。

万全を期して安全に夏を乗り越えましょうね

2017年05月09日
つぶあん君☆
いつもゴキゲン
口角上がりっぱなしのゴールデンレトリバーの男の子☆
子どもさんが3人いる賑やかなおウチなのですが、リーダーシップがきちんと取れている飼い主さんのもと、明るく朗らかで良い子に暮らしている『つぶあんくん』です❕

散歩中にわんちゃんに会うと嬉しさ爆発?でどうもコントロールが、、、ということで、今回何年かぶりにトレーニング再開となりました

おウチで色々出来るのに外だと全然言うことを聞かなくて、という話をよく聞きます。
いざと言う時にアイコンタクトも出来ないのでは大変!
自宅での愛犬との接し方を見直して、徐々に外でもコントロール出来るよう見据えて生活することが大切です。

青葉がきれいな季節
本格的に暑くなる前にたくさんお散歩を楽しみたいですネ
口角上がりっぱなしのゴールデンレトリバーの男の子☆
子どもさんが3人いる賑やかなおウチなのですが、リーダーシップがきちんと取れている飼い主さんのもと、明るく朗らかで良い子に暮らしている『つぶあんくん』です❕
散歩中にわんちゃんに会うと嬉しさ爆発?でどうもコントロールが、、、ということで、今回何年かぶりにトレーニング再開となりました

おウチで色々出来るのに外だと全然言うことを聞かなくて、という話をよく聞きます。
いざと言う時にアイコンタクトも出来ないのでは大変!
自宅での愛犬との接し方を見直して、徐々に外でもコントロール出来るよう見据えて生活することが大切です。

本格的に暑くなる前にたくさんお散歩を楽しみたいですネ

2017年03月21日
クールだけど☆
名前は『クール』だけど
なかなかホットな性格のクールくん
遊びながら色々教えると、すぐに応えてくれる賢いコです
ただ元気一杯過ぎて、甘噛みがなかなかやめられず、ママさんの細い腕が痛々しいぐらいでした(*_*)

初めて会ったのはまだ6ヶ月の頃。
キンチョー顔で子供っぽかったのに、男の子らしく大きく成長して今では30キロに迫る勢い!?
「子犬だからしょうがない」なんてほっといたら大変でした★

忙しい毎日の中でも
散歩や遊びで向き合う時間を作ってあげることが、留守番の多いわんちゃんにとっては何よりの喜びですよね。
それでもまだ暫くはイタズラが目につくかもしれませんが、そこは根気強く
です。

クールくんと素敵なドッグライフを送ってくださいね♪♪
なかなかホットな性格のクールくん

遊びながら色々教えると、すぐに応えてくれる賢いコです

ただ元気一杯過ぎて、甘噛みがなかなかやめられず、ママさんの細い腕が痛々しいぐらいでした(*_*)
初めて会ったのはまだ6ヶ月の頃。
キンチョー顔で子供っぽかったのに、男の子らしく大きく成長して今では30キロに迫る勢い!?
「子犬だからしょうがない」なんてほっといたら大変でした★
忙しい毎日の中でも
散歩や遊びで向き合う時間を作ってあげることが、留守番の多いわんちゃんにとっては何よりの喜びですよね。
それでもまだ暫くはイタズラが目につくかもしれませんが、そこは根気強く

クールくんと素敵なドッグライフを送ってくださいね♪♪
2017年03月16日
春はもうすぐ・・・!
久しぶりの更新です☆
1歳を過ぎて日に日に動きが激しくなる息子に対抗する体力をつけなければ・・・!と思いながら年が明けて、
気がつけば春はもうすぐ目の前。
花粉症ピークですが、やはり待ち遠しいものですね。
今更ですが、
今年も昨年と同じペースで活動させていただいています。
早い時間をご希望の方には御不便をお掛けしておりますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
10:30~20:00
詳細等、お気軽にご相談ください。

wan teacher * tel 090-6534-0630 (9:00~20:00)
電話に出られない場合もありますので、メッセージをお願いします。
出張範囲はつくば市内ほか、周辺地域となります。
1歳を過ぎて日に日に動きが激しくなる息子に対抗する体力をつけなければ・・・!と思いながら年が明けて、
気がつけば春はもうすぐ目の前。
花粉症ピークですが、やはり待ち遠しいものですね。
今更ですが、
今年も昨年と同じペースで活動させていただいています。
早い時間をご希望の方には御不便をお掛けしておりますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
10:30~20:00
詳細等、お気軽にご相談ください。

wan teacher * tel 090-6534-0630 (9:00~20:00)
電話に出られない場合もありますので、メッセージをお願いします。
出張範囲はつくば市内ほか、周辺地域となります。
2016年12月16日
その名もヌーピーちゃん☆

かわいいお部屋から顔を出しているのは、チワワのヌーピーちゃん(1歳♂)

この夏~秋にかけてトレーニングへ伺っていました。
臆病なのか、ご近所の物音に敏感でWANWANが多くて…との事でしたが、
訪問してみたら、元気にはしゃいでウェルカム☆
「恐くて」じゃなくて、「嬉しくて興奮」のWANWANでした。
とはいえ、
チワワらしく少し臆病な部分も持ち合わせているヌーピーちゃんなので、吠えがクセにならない程度にセーブさせるように工夫を。
あとは飼い主さんご夫婦としっかりコミュニケーションが取れているので、言葉で言い聞かせて…
すると、アララおとなしい☆
初回からしっかり空気を読んで、お利口モードのヌーピーちゃんでした


恐がりじゃない事が判明したら、
自宅へお客さんを招く事や、一緒に出掛けることも是非

次々クリアし、最後はお友達とドッグランを楽しみ、屋外や屋内のレストランへも一緒に行けるようになって、
ヌーピーちゃんにしたら、ここ数ヵ月で生活が一変


いいお顔~

これからもパパとママと一緒に楽しく過ごしてね♪
2016年10月21日
わん旅☆八ヶ岳ツアーvol2 その②
翌日、あやうい予報でしたが、
明け方で雨は止み、最高のお天気に

2年前はロープウェー&山登りを楽しみましたが、今回になんとカヤック体験です
前回の様子はコチラ

涼しくて良さそうと思って企画しましたが、いざライフジャケットの試着をはじめると皆ドキドキ
いざという時に濡れてもいい格好はしているものの、わんこと転覆もあり得る!?


乗り方のレクチャーを受けていざ~☆
蓋をあけてみると
『わんことぷかぷかカヤックカフェ』という名の通り、のんびりゆったりカヤックを楽しめました♪
わんこ達はどうかな~☆
ちょっぴりキンチョー気味のアリスちゃん☆

パパとママの間で安心した表情のチャッピーちゃん♪

ママと一緒で余裕のしんちゃん

さすが
何度も体験してるモモちゃんは今回も泳いでました。

一番若くて大きいビビり?のペーター君はママにベッタリでしたが、終る頃には水辺で楽しそうにボール遊びするまでに♪

アラン君は、まるでもう1人大人が乗っているように見えます(笑)


カヤックでのコーヒーとお菓子のティータイムを挟んで、体験終了
最後に湖畔でお弁当タイムをして、お開きとなりました。
楽しい思い出とともに無事に皆さんと旅を終えられてホッとしています。
今回は特に9ヶ月の息子を連れていたので、逆に色々と助けていただきました。
有難うござました
愛犬との旅同様に、準備を含め余裕をもって計画が必要なのは、やはり赤ちゃんも一緒ですネ☆

懲りずにまた遊んでね
皆さんお疲れさまでした
明け方で雨は止み、最高のお天気に


2年前はロープウェー&山登りを楽しみましたが、今回になんとカヤック体験です

前回の様子はコチラ

涼しくて良さそうと思って企画しましたが、いざライフジャケットの試着をはじめると皆ドキドキ

いざという時に濡れてもいい格好はしているものの、わんこと転覆もあり得る!?


乗り方のレクチャーを受けていざ~☆
蓋をあけてみると
『わんことぷかぷかカヤックカフェ』という名の通り、のんびりゆったりカヤックを楽しめました♪
わんこ達はどうかな~☆
ちょっぴりキンチョー気味のアリスちゃん☆
パパとママの間で安心した表情のチャッピーちゃん♪
ママと一緒で余裕のしんちゃん

さすが


一番若くて大きいビビり?のペーター君はママにベッタリでしたが、終る頃には水辺で楽しそうにボール遊びするまでに♪
アラン君は、まるでもう1人大人が乗っているように見えます(笑)
カヤックでのコーヒーとお菓子のティータイムを挟んで、体験終了

最後に湖畔でお弁当タイムをして、お開きとなりました。
楽しい思い出とともに無事に皆さんと旅を終えられてホッとしています。
今回は特に9ヶ月の息子を連れていたので、逆に色々と助けていただきました。
有難うござました

愛犬との旅同様に、準備を含め余裕をもって計画が必要なのは、やはり赤ちゃんも一緒ですネ☆

懲りずにまた遊んでね

皆さんお疲れさまでした
